朗読会に来ていただき、ありがとうございました

2017年04月07日

3月の末から寒さが戻り、開花宣言はしましたが、今年の桜はゆっくりですね。

長く楽しめるといいですね。。

朗読サークル・響 船津です。

写真1枚目・・・近くの公園の桜です。咲き出しましたが、なんだかまばらです。

朗読会に来ていただき、ありがとうございました

31日に催した朗読会には多数の方にご参加いただき、誠に有難うございました。

今回は演目の4作品に加え、私たちがやっている発声練習の体験コーナーや、響メンバー指導による脳トレ体操などでリラックスしながら楽しい時間をお過ごしいただけたのではないかと思っております。

これまでは、自分たちの発表のことで一杯一杯でしたが、当初から、利用者さんとの交流が会の最大の目的ですので、一緒に体感できるコーナーができて良かったです。

一回目から欠かさずご参加の方もいらっしゃいますし、毎年楽しみに来て下さる方も増えました。

利用者さんが聞きやすい録音図書を作るのを目標として活動を続けている私たちですが、「この読みでいいのか?」「図や表は分かりやすく処理できているのか?」と常に迷いながらの音訳です。

このような会での利用者さんとのお喋り、終わってからの感想、そして普段聴かれているデイジー図書の感想や要望などのお話は、私たちにとって、何より貴重ですし、有難いものです。

しかも、親しくならないと、なかなか本音も言っていただけないと思います。

これからも、お会いできる機会が増えるといいなと思っております。

早いもので、朗読サークル・響も6年目の活動となります。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。


写真2枚目・・・球根を掘り起こすのを忘れていた我が家のチューリップです。一足先に咲きました。


朗読会に来ていただき、ありがとうございました


以上 本文終わり






同じカテゴリー(ボランティア)の記事画像
朗読会に来ていただき、ありがとうございました
交流会のご案内
「朗読サークル響」からのおたよりです
2月の朗読会その後・・・
ステップアップ研修会
Ipad の研修会がありました
同じカテゴリー(ボランティア)の記事
 朗読会に来ていただき、ありがとうございました (2018-03-17 14:43)
 交流会のご案内 (2017-10-04 16:14)
 「朗読サークル響」からのおたよりです (2016-08-19 15:08)
 2月の朗読会その後・・・ (2016-04-08 14:50)
 ステップアップ研修会 (2014-06-16 15:33)
 Ipad の研修会がありました (2014-05-12 15:36)

Posted by パソボラちゃん at 12:03│Comments(0)ボランティア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朗読会に来ていただき、ありがとうございました
    コメント(0)