この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

エクセル初級講座が始まりました

2008年07月06日

先日、7月3日木曜日から、「視覚障害者のためのエクセル初級講座」が、eーとぴあ・かがわで始まりました。

例年通り、毎週木曜日午後、4回です。

今回の受講者は12名となり、相変わらず「エクセル講座」の人気は高いようです。

講師もおなじみの内海先生。

時々、笑いも入れてくださり、ともすれば肩の凝るエクセル講習を楽しく進めてくださる心遣いが、とても嬉しいです。ニコニコ

講習内容としては、去年と同じ資料を使っています。

初めてエクセルを使う方のために、「エクセルって何ぞや?」からスタート。

初日は、セルの概要と、簡単な文字入力まで。

計算式などは、次回からです。


今回のエクセル初級講座で、先日の「パソボラ養成講座」を修了されたボランティアさん数名のかたがサポート支援スタッフとしてデビューされました。

この講習会をきっかけにこれからもパソコンボランティアさんとして、どんどん活躍していっていただけたらいいなぁと願っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

写真1枚・・・エクセル初級講座資料バインダー

セルの位置・行と列についてかかれた墨字資料。
A1からC3までの3行・3列の表が入っています。
一番下の表は、行にみかん・りんご・バナナなどの文字。
列に、品名や単価・数量・合計の文字とそれぞれの数字が入っています。
これは、次回から習う簡単な計算式を入れるための資料です。
(この他に、点字の資料も作成しています)



   


Posted by パソボラちゃん at 14:48Comments(0)講習会