この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

ステップアップ研修会

2014年06月16日

こんにちは。

梅雨の中休みですが、雲が多い日もあり、にわか雨に油断できないですね。

お出かけの時は洗濯物は軒下へ干すことにしています。

さて、先月、5月24日土曜日に、高知システムさんのMさんに来ていただき、パソボラさんの「ステップアップ研修会」を行いました。

eーとぴあ・かがわはWindows8のPCになっているので、PC-Talker 8.2の設定方法を学びました。

インターネットのグラフィック画面もPC-Talker8-2(バージョン2.10)では、OCR機能を使うことにより、音声に対応できるようになりました。

Windows7であれば、PC-Talker7-3(有料バージョン)が同じ機能を持っているとのこと。

セキュリティソフトなど、画面右下にでてくるちょっとじゃまな?グラフィック部分もカーソルの移動で音声対応ができるようです。

あと、領収書、郵便振替用紙などをアドボイス5の機能を使って簡単に作成する方法や、マイワード5の表作成機能の使い方なども勉強しました。

M先生の講習は、かなり高度で進むスピードも速く、キーボード操作でついていけなくなりアタフタすることもありましたが汗、、とても内容の濃い有意義な研修会でした。

いろんなヒントをいただいたので、また利用者の皆さんの支援に生かしていけたらいいなぁと考えております。スマイル

写真1枚・・・アドボイス5で作成した暑中見舞いのはがき。
イラストはアドボイス5のサンプルを使用。
横置き・横書きで、左上に濃い青の「夏」という文字。
その下はあいさつ文。
あいさつ文の右横にカクレクマノミの大小2匹が青い海の底で泳いでいるイラストがあります。



今週の水曜日は、ipad 体験講座の2日目です。(最終日ですが汗

先週の操作を覚えていらっしゃるでしょうか?

もうすっかり忘れたというかたも大丈夫です。

内海先生は、きちんと復習をしてから進まれるので安心して講習に臨んでくださいね。

受講者の皆さん、お気をつけてお越しくださいませ。


以上で本文終わり。

  


Posted by パソボラちゃん at 15:33Comments(0)ボランティア