ビワをいただきました

2012年06月29日

晴れ こんにちは。

今日は、梅雨の中休みで、久しぶりの青空ですね スマイル

昨夜はちょっと冷え込んだ感じがあったので、今日のように急に暑くなると気温の変化に身体がついていきません・・・
(ま、トシのせいではありますが・・タラーッ

さて、今日のランチタイムには、音訳ボランティアさんが持ってこられたビワをデザートにいただきました。

娘さんからのおすそ分けとのこと。

とっても美味しくいただきました ニコニコ ハート

たくさんのビワを前にして、

「そういえば、ビワのジャムってあるのかな~?」という話になり、

「ビワは、皮の他に薄皮があるから一つ一つ剥く手間がかかって、大変じゃない?」

「あんまり売ってんの見たことないよね」

「けっきょく手作りならあるのかも?」

という結論に至りました。

ということで、ネットで調べてみると・・・

自然食品のショップで売っておりました。

味はどうなんでしょうね?

ビワといえば、ビワの葉のお茶は、なかなか美味しいですよ。

ビワの葉の効能はたくさんあるのですが、私に劇的に効いたのは、冬の乾燥肌によるかゆみ!

毎年、冬になるとストッキングや化学繊維が触れた肌が、「うー!」となるくらい 泣き 「かゆかゆ」だったのですが、それがすっかり治りました ピース

冬の間は必ず、ビワ葉のお茶。

柿の葉のお茶よりもすっきりしていて飲みやすいです。
(柿の葉も試しとるやんって感じですが・・・)

肌もきれいになるらしく、女性にとってはうれしい効能がいっぱいです メロメロ

写真1枚・・・透明の浅いパッケージに、お尻の部分を上にしたビワが10数個盛られています。
ビワの色は、橙色ほどはっきりした色合いではなく、橙色に少し黄色を混ぜたようなやさしい色合いです。


ビワをいただきました



Posted by パソボラちゃん at 14:50│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビワをいただきました
    コメント(0)