オセロ大会が開かれました

2014年02月03日

早いもので、もう2月。

今日は節分、明日は立春ですね。

しばらく春の陽気だったのが、また明日から真冬並みの寒さらしいです。

風邪など引かれないよう、お気をつけくださいね。

さて、昨日は、視覚障害のかたの「オセロ大会」が開催され、IT担当3名も審判として借り出されました。

本来は9月に開かれる予定でしたが、その時期、香川県が台風の進路にあたっていたため、2月に延期。落ち葉

2月の開催は、寒いだろうなぁと思っていたら、ありがたいことに、昨日は平年よりけっこう暖かかったようですね。

寒さに縮こまりながらの外出は大変ですから、穏やかな日和でよかったです。ニコニコ

今年度の参加者は、全部で28名。

男性 17名、女性が11名でした。

アイマスクをつけたグループは11名、アイマスクなしのグループは17名。

常連さんもいらっしゃれば、初めての参加のかたもいらっしゃって、会場は熱気でいっぱい。

午前中は各グループごとのリーグ戦、お昼をはさんで午後からは、優勝をかけて、勝ち抜いたかたのトーナメント戦となりました。

アイマスクありのグループの優勝者は Mさん。

アイマスクなしのグループの優勝者はWさん。

どちらのグループも決勝戦は緊張感でいっぱいの接戦だったようです。

優勝されたMさん、Wさん、おめでとうございます。

参加されたみなさん、大変お疲れ様でした。

また来年度のオセロ大会に向けて、楽しみながら研鑽を積んでくださいね。


写真 1枚目

オセロ大会 会場の全体の様子
(休憩時間なので、皆さん和んだ様子で話をされています)ニコニコ

オセロ大会が開かれました

写真 2枚目

白熱した?オセロをしている手元の様子

盤上は白のコマのほうが多いのですが、勝敗は最後までわかりません。タラーッ
(手前に対局時計があります)

オセロ大会が開かれました

写真 3枚目

盤全体の状況を手で触って確認する様子

オセロ大会が開かれました


視覚障害者用のオセロは、盤のマス目の仕切りが凸状になっていて、黒のコマには渦巻き状の凸線が入っています。
視覚障害のかたが触ってわかりやすく、また触っているうちにコマがマス目から移動しないように作られています。


本文 終わり











同じカテゴリー(センター行事)の記事画像
用具展開催のお知らせ
「用具展」の様子・その2 「音声解説付きDVD鑑賞体験会」
「用具展」の様子・その1 「キュートなパピーちゃん」
用具展開催のお知らせ(盲導犬もやってきます!)
同じカテゴリー(センター行事)の記事
 用具展開催のお知らせ (2010-07-26 15:40)
 「用具展」の様子・その2 「音声解説付きDVD鑑賞体験会」 (2008-08-29 20:24)
 「用具展」の様子・その1 「キュートなパピーちゃん」 (2008-08-04 22:23)
 用具展開催のお知らせ(盲導犬もやってきます!) (2008-07-26 18:11)

Posted by パソボラちゃん at 15:13│Comments(0)センター行事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オセロ大会が開かれました
    コメント(0)