満開のハクモクレン

2008年03月23日

個人的に、春を感じる目安として、自宅のハクモクレンのつぼみの膨らみ方を基準にしています。

今年は去年よりずっと遅くて、待ち遠しい気分でした。

昨日あたりがやっと満開。

青い空にハクモクレンの白が浮かび上がり、とてもきれいでした。


写真1枚・・・青空をバックに伸びあがるように咲いている満開のハクモクレン

満開のハクモクレン



でも、今日はとうとう雨雨

花びらもそろりそろりと散りかけているし。

うーん、やっぱり、「花の命は短くて・・・」ですねぇ。

雨嫌いのうちのわんこも、今日はとってもブルーです。 犬ダウン

 

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
お久しぶりです!
キンカンの甘露煮
お久しぶりですね
酒粕で甘酒
友チョコ
二日連続の雪景色
同じカテゴリー(雑記)の記事
 お久しぶりです! (2014-01-31 15:12)
 キンカンの甘露煮 (2012-02-17 16:29)
 お久しぶりですね (2012-02-03 16:30)
 酒粕で甘酒 (2011-03-06 18:39)
 友チョコ (2011-02-15 22:29)
 二日連続の雪景色 (2011-02-12 21:42)

Posted by パソボラちゃん at 12:33│Comments(1)雑記
この記事へのコメント
寒さがほんの少しだけ緩んだかな?なんて感じた頃「ロウバイ」や「マンサク」が咲き始めます。
でもまだそんな頃は堂々と春とは言い難いネ。
だってブルルって寒い日があるもん。

  「おや、梅が満開になったゾ、あ、福寿草も咲いてるヨ~。。」
はい、うんと春が近づきました。

そしてハクモクレンの大柄な花がパァ~っと開いた今、春本番!
街の街路樹の枝にも葉芽がびっしり付きました。
サクラの蕾も弾けたよ。
  まもなく「春爛漫」ですね♪♪
Posted by imno1 at 2008年03月26日 23:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
満開のハクモクレン
    コメント(1)