二日連続の雪景色

2011年02月12日

香川に来てン十年、初めての2日連続の雪景色に驚きました!

それも、25年ぶりの積雪5cmとか。

大雪で大変な地方のかたには本当に申し訳ないのですが、香川に住んでいると、雪が降っているというだけでちょっとワクワクした気持ちになってしまいます。

子供が小さかった頃は、雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりしたこともたまにありますが、最近はそこまで積もらず、本当に久しぶりの積雪でしたね。

昨日の朝、カーテンを開けてビックリし、とりあえず長靴を履いてザクザクと雪を踏みしめ、庭を一回り。

どこもかしこも真っ白で、一面の銀世界でした。

写真1枚目・・・やっと開きかけた梅も寒さに縮こまってしまいそうな感じです。

薄いピンク色の開きかけた梅の周りを囲むようににちょっと解けかけた雪の水滴が数個ついています。
ちょっと雪が積もった枝には、小さなつぼみもたくさんついています。
もう少し暖かくなったら、いっぺんに開いて楽しませてくれそうです。

二日連続の雪景色

写真2枚目・・・ロウバイも真っ白

時々、このブログで紹介しているロウバイにもしっかり雪が積もっています。
今年もたくさん花が咲き、優しい香りで癒してくれています。
モノクロ写真のような雪の積もったロウバイの枝に、薄黄色の小さな花がところどころアクセントとなっています。

二日連続の雪景色


写真3枚目・・・たわんだ南天の木

ザクザク足跡をつけながら庭を歩いていて目に付いたのがこの南天の木。
雪の重みで見事にたわんでいます。
まずは写真を一枚撮ってから、雪をはらってあげました。
雪が無くなったとたん、ビョーンと木が元に戻り、そのしなやかさに驚きました。

二日連続の雪景色


写真4枚目・・・雪の中はちょっとイヤなわんこ

「犬は喜び庭駆けまわる」と歌の歌詞にあるのに、うちのわんこは肉球が濡れるのがお嫌いのようです。
雪が積もった庭に放してやりましたが、ちょっと困ったように佇んだまま。
耳がちょっと横に倒れ気味。
足が冷たい?
警戒してるのかな?

二日連続の雪景色

写真5枚目・・・誰が来たのかな?

庭にある小さな池のふちに足跡がありました。
どうやら、サギの足跡のようです。
うろうろした様子の足跡が雪の上にしっかり残っています。
数年前、この池で生まれた鯉の赤ちゃんたちが次々姿を消したのは、この足跡の主のお仲間が犯人だったようですね・・・
もしかして、「えさ場」にされていた?
残念ながら、この池にはもう誰も住んでいません。

二日連続の雪景色

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
お久しぶりです!
キンカンの甘露煮
お久しぶりですね
酒粕で甘酒
友チョコ
今年もよろしくお願いいたします
同じカテゴリー(雑記)の記事
 お久しぶりです! (2014-01-31 15:12)
 キンカンの甘露煮 (2012-02-17 16:29)
 お久しぶりですね (2012-02-03 16:30)
 酒粕で甘酒 (2011-03-06 18:39)
 友チョコ (2011-02-15 22:29)
 今年もよろしくお願いいたします (2011-01-14 16:06)

Posted by パソボラちゃん at 21:42│Comments(0)雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
二日連続の雪景色
    コメント(0)