いよいよ師走

2010年12月06日

ブログから遠ざかっている間に、とうとう12月になってしまいました。

一年って本当に早いですね。ダッシュ

前回のブログのアップは9月半ばだったので、ほぼ2ヵ月半以上のお休み・・・汗

楽しみにしてくださっている利用者の皆さん、本当にごめんなさい。<(_ _)>

年賀状講座も無事終了し、春から走りっぱなしだったセンターITですが、今が一年中で一番ゆったりとした時期を迎えています。

といっても、11月の末にはU先生も交え、来年度の講習会の企画を立てました。

eーとぴあの会場を早めに借りなければならないので、毎年この時期に企画を立てています。

来年度の講習会、さてどんなものになるのか。。

皆さん、楽しみにしていてくださいねハート


カレンダーは師走ですが、ずっと暖かな日々が続いているので、やけにのんびりしてしまっています。
(でも、明日辺りから寒くなると、今朝のニュースでやっていました 泣き

昨日はあまりの天気の良さに家中のカーテンの洗濯をしました。晴れ

気持ちよく乾いて、これでお正月準備の一つはクリア。チョキ

でも、一番の“大物”である年賀状は、まだ図案さえも考えていません。

困ったなぁ・・・

例年のように写真を入れるとなると、それはそれで“よいしょ”が要るし。

でも、ちょっと個性のある年賀状を作りたいし。。

こんなふうにいろいろ考えて悩んでいるので、毎年、お節料理の準備をしながらあたふたと年賀状裏面の一言を書いている始末です。

今年こそはガッツ と思うのですが、なかなか治りませんねタラーッ


写真1枚・・・・利用者のかたが年賀状講座で作成された年賀状2枚。
今年の縦書き年賀状は、2種類の画像を入れパワーアップしたものになりました。
上側の年賀状についての説明。
右側に「謹賀新年」の大き目の赤い文字。その下に小さめの羽子板の画像。
謹賀新年の左横でハガキの上半分にはウサギの画像を入れ、その下に挨拶文が5行に渡って入っています。
ウサギの画像はパンダウサギに椿の花がアレンジされています。
画像の左横には、「平成二十三年元旦」の小さめの文字が入っています。

いよいよ師走
 

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
お久しぶりです!
キンカンの甘露煮
お久しぶりですね
酒粕で甘酒
友チョコ
二日連続の雪景色
同じカテゴリー(雑記)の記事
 お久しぶりです! (2014-01-31 15:12)
 キンカンの甘露煮 (2012-02-17 16:29)
 お久しぶりですね (2012-02-03 16:30)
 酒粕で甘酒 (2011-03-06 18:39)
 友チョコ (2011-02-15 22:29)
 二日連続の雪景色 (2011-02-12 21:42)

Posted by パソボラちゃん at 14:46│Comments(0)雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いよいよ師走
    コメント(0)