ゴーヤその後
2008年06月29日


5月にゴーヤの支柱に「可愛いお客様、雨蛙おとずれ 物思いにふけっているかのように留まっていた」話を
しましたが、今日はそのゴーヤが成長し、当初の目的の「緑の簾」として 軒まで延びたことと
立派な実もはじめて1個実りましたので 紹介します。
スーパーで買えばせいぜい1本200円までですが、自宅で日々眺めながら育てたも物はやはり愛着がありますね。
今夜は、有難く収穫して ゴーヤチャンブルにしょうか、それともさっぱりとサラダにしようかな?
1枚目の写真は初めて実ったゴーヤの実(長さ20センチ・直径8センチくらいのずんぐりとした姿です)
2枚目の写真は 軒まで届いたゴーヤのつると葉
(地上1mくらいまでの支柱からは、たて横10センチ間隔のネットを伝って伸びています)
Posted by パソボラちゃん at 21:25│Comments(0)
│雑記