雪帽子のロウバイ
2009年01月25日
ちょっと前から雪の情報は出ていましたが、今朝起きてびっくり!
何と一面の銀世界ではありませんか!
もう少し暖かいお布団でグダグダしていたかったけど、休日は張り切ってウォーキングへ行く人に「こんな雪景色はめったにないのに起きないともったいない」(何がもったいないのかわかりませんが・・・)と強制的に起こされました。
あまりに用意が遅いので、ウォーキングには連れて行ってもらえませんでしたが、おかげで庭の木々たちの可愛い写真が撮れました。
写真1枚目・・・雪帽子をかぶったロウバイ2輪
優しく透き通るような黄色の、やっと開きかけたロウバイの花に、真っ白な雪がいたわるようにそっと乗っています。
去年もブログにロウバイのことを書いたと思いますが、この優しい色合いとほのかな香りが大好きで、今年も早くからロウバイが咲くのを待ちかねていました。
去年よりもたくさん蕾をつけてくれたので、しばらくは楽しめそうです。
写真2枚目・・・サザンカ一輪とその周囲に濃い緑の葉っぱ。
濃いピンクのサザンカにもしっかり雪が積もりました。
ちょっと解けかけた時にうつしたせいか、雪というよりもかき氷のような感じにも見えます。
サザンカの中心のおしべの黄色がとても鮮やかです。
香川の銀世界は、あっという間に終わり、午前中から太陽の光がさんさんと輝き出しました。
ああ、雪はどこへやら・・・
でも、休日の早起きは、ちょっといいことありますね
Posted by パソボラちゃん at 16:52│Comments(0)
│季節の花