可愛い「白桃」かと思った??

2009年02月04日

噂には聞いていましたが初めて口にしました。

先日友人が お土産に持ってきてくださいました。
何と 白く 可愛く ソフト・・・ しばしながめて
大きな口を開け パクッと 一口噛むと なぁぁんとも シューシ-で デリシャス !!ニコニコ

それは「夢菓房 たから」の『いちご大福』です。
直径 4センチ余の四角なハッポースチロールのお皿一杯にのり 髙さ6センチ余り
小さな白桃のような感じ 先はほんのり ピンク色
中は 先の直径4センチ高さ6センチ そのままの大きないちごが丸ごと入り
その周りに薄く白アンがまかれ それを包み込むように 柔らかいお餅で覆われています。

 何でも 第24回全国菓子大博覧会で 「名誉総裁賞受賞」とかで
名誉総裁 寛仁親王 の名が記された褒賞状の小さなコピーが 箱に同封されていました。

まだ 口にされてない方は 一度お試しを・・・ おいしかったでぇす。
友人に 感謝・感謝です。メロメロ

    ちなみに お店は 高松市春日町です。

         写真は 丸のままの大福と 半分に縦割りしたものを並べて撮ったものです。



可愛い「白桃」かと思った??



同じカテゴリー(美味しいもの)の記事画像
干し柿作成中
梅シロップその後
梅シロップ作成中
おひなさま??
おいしかった!
山間の町のたまごかけごはん
同じカテゴリー(美味しいもの)の記事
 干し柿作成中 (2012-12-07 16:32)
 梅シロップその後 (2012-07-24 18:47)
 梅シロップ作成中 (2012-07-10 09:06)
 おひなさま?? (2010-03-05 21:59)
 おいしかった! (2010-02-26 23:14)
 山間の町のたまごかけごはん (2009-05-04 14:48)

Posted by パソボラちゃん at 12:11│Comments(2)美味しいもの
この記事へのコメント
Tの「いちご大福」美味しいですよね☆
時々買いに行きますが、いつもすごい人です。
年末、予約していたお正月用のお餅を取りに行ったのですが、まず駐車場がいっぱい。
やっと車を置き、中に入ったら入ってすぐのところに整理券の機械が置かれているので、それを取って呼ばれるまで待ちます。
(何番だったか忘れましたが、3桁の番号でした・・・)
大混雑の和菓子屋さんですが、やっぱり美味しいので人気なのでしょうね。
和菓子の種類もたくさんあり、どれも上品なお味ですよ♪
Posted by mahiro at 2009年02月04日 12:29
おはようございます。いちご大福、イイですね。
「和」そのものの白あんと柔らかなお餅、そして洋風っぽいイチゴとのコラボ。。
絶妙な味の組合せが甘辛両党のボクの口にも合います(笑

今ナゴヤでは『堂島ロール』なるモノに行列が出来てます。
便乗で『池下ロール』なんてのも出てきたりして。。
な~に普通のロールケーキでしょ!!?
  って、食べてみたらホッペが飛んでったりして??

美味しそうだけど、ちょっと高松まで買いには行けないなァ^^;;
Posted by imno1 at 2009年02月07日 10:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
可愛い「白桃」かと思った??
    コメント(2)